衆議院選挙や参議院選挙、知事選挙の投票率80%が目標!!選挙に行こう!

選挙投票チャンネル

政治用語

【既得権益とはいったい何?】簡単解説!!政治でよく聞くあの言葉をわかりやすく!

更新日:

LINEで送る
[`evernote` not found]

infotop_680_100

rakushitai

 

 

既得権益とは

なんだろう?

言葉の意味が

分かれば、

ニュースが

もっと

面白くなる!

 

僕のヤル気スイッチ!ポチッと押してくれると嬉しいです!

 にほんブログ村 政治ブログへ

 

 

既得権益とは何?意味をわかりやすく!

既得権益を漢字ごとの

意味を見ていきましょう。

 

ている

利や

 

要するに、

ある団体や集団が、

歴史的経緯や

法的な根拠に

基づいて、

維持している

権利や利益のことです。

 

既得権益の構図はこれだ!

もっと詳しく説明します。

構図としては、こういうことです。

 

既得権益とは簡単に

 

企業などの団体・集団が

大規模な発注や誘致斡旋、

あるいは、業界にとって

利益になるような

法改正などの

お願いをする代わりに、

献金や組織票を

政党または議員に与えます。

 

こうした構図は世界的に見ても

どこの国でもあることなのです。

 

我が国においても

残念ながら実在しているという事を

認識しておかなければいけません。

 

なぜ、既得権益が出来上がってしまうのか?

これは、戦後の日本の政治が

自民党によって長らく運営されてきたからです。

戦後の復興の中で、

様々な施設やインフラが建てられ、

さらには様々な制度が新しく設けられました。

 

今の日本を作り上げていく中で、

色々な癒着が生まれ、

その癒着が長く続いてくると

それが当たり前のようになります。

 

権利と利益を一度味わってしまうと

人間誰でもそうですが、

手放したくなくなりますよ。

 

自民党は悪い政党だと主張したり、

政権交代をする必要がある!

と短絡的な議論をしたいわけではありません。

 

現実にこうした

馴れ合いの中の甘い関係が、

時代を経て、

大きな障害に

なってきていることを

伝えていきたいのです。

 

例えば、こんな既得権益があります!

日本には、

色々な既得権益があります。

 

代表的なものは、

経団連

日本商工会議所

農協

建設業界

日本医師会

労働組合

などなど。

 

挙げれば、キリがないので

このへんにしておきます。

 

強い圧力を

加える事が

出来るのは、

選挙の際に

票数を稼げる

ところです。

 

既得権益で政治が停滞する!

あえてはっきり書くと、

既得権益は、

悪の側面が強いです!

 

なぜなら、

日本全体の為にはならないと

本当は理解していても、

政党または政治家が

自分の生活や地位の為だけに、

特定の団体に利益がいくような

政策を推し進める可能性が

十分にあるからです。

 

そうなれば、

政治は特定の人たちの

思惑だけで決定されます。

 

ましてや、

今の日本の政治家は

国家観のない政治家が多いです。

 

ますます思惑で動く

政治になってしまっています。

 

安倍政権と既得権益

政府が検討する農業改革案に自民党農林族が21日、反発ののろしを上げた。批判の的は、全国農業協同組合中央会(JA全中)が地域農協を統率する仕組みを廃止する「農協解体論」だ。ただ、安倍晋三首相は環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉の妥結に備え、農業の競争力強化には農協改革が不可欠と訴えている。農林族は「今はTPPよりも重要課題だ」と農協改革の阻止に意気込むが、首相サイドとの敵対は容易ではない。(水内茂幸、力武崇樹)

 「見てくれだけの改革で政府は対応していないか。組織の改革には、緻密な議論とその後の影響も考えなければならない」

 自民党の中谷元(げん)・農林水産戦略調査会長は21日、党農林部会などの合同会議で、政府の規制改革会議が策定した「農協解体論」を厳しく批判。他の出席者からも「米国が言い続けてきたことであり、郵政民営化と同じ手口だ」(尾辻秀久元厚生労働相)などと不満や怒りの声が噴出した。

 規制改革会議が14日にまとめた提言では、JA全中が全国約700の地域農協を指導・監査する中央会制度を廃止し、地域農協が経営の自由度を高めるよう、農協法の改正を要求。農作物を販売する全国農業協同組合連合会(JA全農)には株式会社化を求めた。

特に中央会制度の改革は、地域農協から年間計約80億円の負担金を集める制度の廃止にもつながる。JA全中は「農協解体の流れをくんだ意見だ」(万歳章会長)と反発し、5月の大型連休以降、自民党農林族を回る頻度を高め、政府の改革案に待ったをかけるよう陳情を続けた。農林族にとっても、農協を農業政策の「重要なパートナー」と位置づけてきた上、「農協解体」は貴重な票田を失いかねない。

 これに対し首相は、農業改革を6月にまとめる政府の成長戦略の中核に据える意向だ。19日の産業競争力会議では、農協改革▽企業による農業生産法人への出資制限の緩和▽農地取引の許可権を持つ農業委員会の権限縮小-という「3点の改革をセットで断行する」と表明した。規制改革会議の提言は首相の意向を踏まえたものといえる。

 農林族は「政策はすべて農林部会の席で決める」(中谷氏)として来週にも見解をまとめ、首相サイドに圧力をかける構えだ。首相周辺は「農家の減少で農林票もかつてほどの影響力はない。農協には、民主党政権時に自民党を手放したツケを払わせる」と強気の姿勢を崩していない。

【http://www.sankei.com/politics/news/140522/plt1405220019-n2.html】

 

今までの政府の人間では、

あり得なかったくらいに

既得権益を打破しようとしています。

 

こういった既得権益は、

今の日本において、

障害になっているのも事実です。

 

安倍総理の指摘する

農協についてが、まさにそれです。

もはや農協は農家の為の組織ではなく、

農水省と自分たち農協の為の組織になっています。

この状態で日本の農業を支えていく事は、

後継者問題や人口減少などの様々な問題を

抱える日本において、不可能です。

参考:【思った以上に深刻…】過疎化が日本の領土を奪う!?自分の街がなくなるかも。

 

 

無策で利益を蝕む農協を

政府から逆に圧力をかける事は

非常に大切な事だと思います。

 

既得権益を打破する為には?

まさに僕のサイトの

存在意義のひとつである

「今まで選挙に行かなかった人が

行くようになること」

これが答えだと思います。

 

選挙の日には必ず選挙に行き

投票率を上げていくことです。

 

浮動票と呼ばれる票を

いかに多くするのかが

大切なのです。



そして、

その浮動票の質も

上げていく必要があります。

 

質を上げるというのは、

それぞれの有権者が

何が正しくて

何が正しくないのかを

しっかりと自分の考えをもつことです。

 

せっかく浮動票が増えても

有名人が立候補したら、

その人に票が集まるようじゃ

政治の質は高くなっていきません。

 

浮動票の質を高める事で

特定の団体だけに

利益が集まるような

構図をぶち壊せます。

 

選挙に関心を持っていきましょう!

 

 

 

 

以上、既得権益は理解できましたか?

 

既得権益を減らしていこうと思った方は、

下のランキングで僕を応援してください!!

 にほんブログ村 政治ブログへ

 

�¥ï¿½ï¿½�£ï¿½�®�£ï¿½�¤�£ï¿½�«�¦�°ï¿½�£ï¿½�¹�£ï¿½�¤�£ï¿½ï¿½�£ï¿½ï¿½�¯�¼ï¿½�¯�¼ï¿½�£ï¿½ï¿½�©�¡ï¿½�£ï¿½ï¿½�£ï¿½ï¿½�£ï¿½�¾�£ï¿½ï¿½�£ï¿½ï¿½�¦ï¿½�¼�£ï¿½ï¿½�£ï¿½�¦�£ï¿½ï¿½�£ï¿½� �£ï¿½ï¿½�£ï¿½ï¿½�¯�¼ï¿½ �£ï¿½ï¿½�£ï¿½�«�£ï¿½�»�£ï¿½ï¿½�£ï¿½ï¿½�£ï¿½�­�£ï¿½�°�¦ï¿½ï¿½ �¦ï¿½�¿�¦�²�»�£ï¿½ï¿½�£ï¿½�­�£ï¿½�°�£ï¿½�¸

-政治用語
-, , , , , , ,

Copyright© 選挙投票チャンネル , 2024 All Rights Reserved.