衆議院選挙や参議院選挙、知事選挙の投票率80%が目標!!選挙に行こう!

選挙投票チャンネル

時事ワード

【日本の危機】壊滅的な打撃を受ける時はどんなとき?ヤバい事態を想像しよう!

更新日:

LINEで送る
[`evernote` not found]

kaimetu

 

日本はいつまでも

安全なのか?

 

変わりゆく

国際情勢の中で、

起こりうるリスクを

少しでも軽減する。

 

これも立派な

政治判断だと思います。

 

 にほんブログ村 政治ブログへ

スポンサー広告
日本人 不動産投資

 

 

 

【食料危機】減り続ける日本の食料自給率

 

japanese-problem-img-02

 

【転載:FOOD ACTION NIPPON

 

見てくださいよ、この綺麗な右肩下がり。

ビューティフル右肩下がり。

 

日本は食料自給率が

めちゃくちゃ低いです。

やばいです。

今、農村部では深刻な後継者不足に悩まされています。

このまま後継者がいなくなるとどうなるか。

過疎化が進むのと同時に、

食料自給率の更なる低下が予想されます。

参考:【思った以上に深刻…】過疎化が日本の領土を奪う!?自分の街がなくなるかも。

 

食料自給率とは何?

食料自給率とは、国内の食料消費が、

国産でどの程度まかなえているかを示す指標のことです。

当然、100%になればいいわけで、日本は今40%弱。

つまりは、自分たちの食料を日本国内で全然作れていないわけです。

そうなると、当然ながら、国民に十分に食料を行き届けるために

輸入をしなければいけないですよね。

 

 

それでは、この食料自給率。

 

世界の国々はどうなのか?

日本と同じ先進国の食料自給率を見てみましょう。

24shogaikoku

【転載:農林水産省

ぐぬぬ。最下位。

 

でも、なんで昭和40年頃までは

食料自給率が生産額ベースで90%近くまであったのに、

今は40%弱まで減少したのか、疑問ですよね。

 

みんな、米食お!米っ!!食料自給率減少の原因とは?

米食べようよ!米。

農林水産省によると、

食生活の変化が大きな影響を与えているといいます。

 

24hennka

【転載:農林水産省

この農林水産省の考察は、ごもっともだと思います。

だって、その土地独特の食生活って

その土地で採れる食材を中心に形成されるわけですから。

日本では、野菜や魚を中心とした日本で採れる食材を使った料理、

すなわち、それが日本食として受け継がれてきたわけです。

これが戦後、西欧の食材が日本へ入るようになり

それまであまり口にしなかった肉料理や乳製品などの味を

舌が覚えてきたんですね。

 

食料自給率が低い日本に壊滅的打撃を与えるには?

もし、中国や韓国が盛んに行っている

反日工作のプロパガンダによって、

世界の国々が日本をめちゃくちゃ嫌いになって

総スカンをしたら???

 

総スカンは現実的でないとしても、

一番現実的なのは、中国による海上封鎖(嫌がらせ)ですね。

もう暴走に近い最近の中国の行動によって、

日本に向けて食料を運ぶタンカーが、嫌がらせを受けて

なかなか日本へ着けなくなるとすると、

食料品が日本国内へ十分に行き渡らなくなります。

 

そうなると、かつての豊臣秀吉が行った三木の干し殺しではないですが、

日本は兵糧攻めにあったのと同じ状態になります。

参考:秀吉の兵糧攻め

 

兵糧攻めはきっついですよ。

東日本大震災の落ち着いて行動する

私たち日本人の姿を見ていると、

想像はしにくいところではありますが、

食料不足が長引けば、国内で暴動も起きるかもしれません。

 

国内を分断するのに、簡単な方法があります。

今のウクライナを見ればわかりますよね。

仲間割れが一番良いんですよ。

乗っ取るのには早いし、大義名分もたつ。

 

中国や韓国、アメリカにとっても、

日本という立地は、アジアを制する上で

最高に良い立地なわけです。

しかも、経済大国で国民は平和ボケでアホになってる。

ちょいと洗脳してしまえば、戦争しなくても簡単に落とせる。

参考:【日本国民の3/4以上が被害】GHQのウォーギルトインフォメーションプログラムとは?

 

もし、本気で日本を占領する(傀儡にする)つもりなら、

これくらいのことは起きうる事象のひとつとして

頭の片隅には置いておいた方がいいかもしれません。

 

TPPで食料自給率が高くなるとは思えない!!

こうしたことを踏まえて、ふと思うのは、

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)についてですね。

僕は個人的に、TPPで食料自給率が高くなるとは思えない!

 

むしろ、安い野菜や肉が輸入されたら

国内の畜産農家は太刀打ちできないですよ。

 

ますます食料自給率は減少し、

取り返しのつかない事態になるんじゃないかなと

ものすごく不安です。

 

皆さんも、何が日本の食について

一番正しいのかを考えてみると良いと思います。

 

 

【経済危機】エネルギーの輸入依存度80%の日本

2_2

【転載:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 地熱資源情報

 

エネルギーを依存していない国は、ほとんどないです。 

でも、今日本は原発を稼働していません。

原発を除くエネルギー依存度は、96%!!

ほぼ全てを外国からの輸入でまかなうことになります。

 

エネルギー問題となると、

メディアでは原発の再稼働がどーのこーのっていう話題と、

反原発か、それとも容認かという話題しか

取り上げられませんが。。。。。

 

問題はそこじゃなーーーーいっ!!

ヽ(`Д´)ノ

 

エネルギー問題は、

国を守る為の安全保障問題なんです!!

 

エネルギー依存が高いと、脅される?!

これは、ウクライナ問題を見れば

火をみるより明らかでしょう。

 

ウクライナ問題といえば、

今も収束の目処が立たない大きな問題です。

一部の専門家では、

第三次世界大戦のきっかけになるのではないか?

という見方をしているほどです。

AS20140301002911_comm

 

このウクライナ問題。

他の記事でも書いていますが、おさらいです。

参考:【クリミア問題】プーチン先生が教えてくれた世界の新常識

 

ウクライナ問題をざっくりと解説すると、

ロシアの狡猾な戦略によって、ウクライナが混乱しました。

国内が経済路線をめぐり、EU派とロシア派に分断されたんですね。

 

ウクライナ国内とアメリカがもたついている間に、

力によってロシアがクリミア自治共和国を自国の領土にしたという問題です。

これを許せば、力による現状変更を許す事になり、

世界は再び混乱の時代になることでしょう。

 

さて、このウクライナ問題で、

ロシアが強気の姿勢を崩さない背景には何があるのでしょうか。

 

これは、ズバリ!

ヨーロッパ諸国はロシアからの

天然ガスの供給に依存しており、

ヨーロッパ諸国はあんまり強い事を言って、

ロシアがガスの供給をストップすることを

めちゃんこ恐れています。

経済が大混乱をしてしまうからです。

 

かつての日本もそう。石油が止められ、大東亜戦争に。

日本がエネルギーを自前で調達できないことは、

今に始まった事ではありません。

日本は、かつての大日本帝國の時代から、

石油などのエネルギーを輸入に頼っていました。

 

第ニ次世界大戦が始まるきっかけのひとつにも、

アメリカによる対日経済制裁によるエネルギーの輸出停止がありました。

ABCD包囲網という日本を取り囲むように行われたこの経済制裁の一環に

大日本帝國政府はどうすることもできなくなり、

自尊自衛の為に戦争へと踏み切ったわけです。

参考:太田尚樹著『駐日米国大使ジョセフ・グルーの昭和史』の感想と評価レビュー

 

大きな戦争により、多くのご先祖様が命を落とすという

二度と同じ歴史を繰り返さない為にも、

残された私たちは戦争を回避することを学ばなければいけません。

 

その学ぶべきこととは、決して自虐史観に囚われて、

馬と鹿みたいに戦力を持たないことを

主張するお花畑の平和主義を目指すということではなく、

戦争となったきっかけをよく研究し、

二度と同じ方法はとらないようにすることです。

 

日本のエネルギー輸入先は主にどこから?

sigen10_mb

 

【転載:四国電力

日本は原油のほとんどを中東から買っています。

 

原油というのは、お分かりかもしれませんが、

車に使うガソリンのもととなる油です。

また、各電力会社が電気を作る為に、

発電所で使っているのもこの原油です。

今は、特に原発が再稼働できていませんので、

火力発電所がメンテナンスをする事も出来ず、

ひたすら原油を注ぎ込み、電気を作らされています。

そのため、私たちはこうして今ブログを書いたりできているわけですが、

ひたすら原油が注ぎ込まれているので、原油の輸入量がめちゃくちゃ増えています。

 

そこにきて、原油産出国というのは、

当然、需要と供給で需要が高いものについては、

価格を調整しますよね。足元を見てくるわけです。

 

とある原油輸出国

「今、おたくは原発再稼働できなくて大変ですね。

え?じゃあ今は、火力発電所に頼ってる状況なんですかー?

へえ〜、あ、そうなんですかぁ〜(・∀・) ニヤニヤ

(…ってことは、日本は今、原油がどうしても必要だよね?

なくなったら困るよね?

ふーん・・・。

今の日本なら、多少高くても買う以外の選択肢はないよねぇ

ψ(*`ー´)ψニヤリ…)」

 

(ちょっと高めの値段にして)

「すみません、日本さん。ちょっとアラブ的にも色々とあってー、

この値段じゃないと今後お取引が厳しめになってきてるぅ。

もし、この値段で厳しいとしたら、、、、やっぱり他の国を探すしかないと思うのね。」

 

ってな感じで、足元を見てきています。

でも、これってお互いの国同士商売ですから、

ある程度仕方のない事だと思うんですよね。

 

ですから、今、電気料金が高くなっているのです。

エネルギーの価格の引き上げと、取引量の増加が原因です。

 

輸送期間は大体1ヶ月

この輸送期間が1ヶ月あることで、

色々な危険が考えられます。

 

例えば、タンカーが事故で沈没しちゃうこと。

これは大いに考えられますよね。

 

さらに、今、ものすごい勢いで

明日にでも考えられる危険性で浮上してきたのが

海上封鎖というやつです。

 

これは、中国における南沙諸島問題です。

中国とベトナムが今にも戦争をする事態になっている問題です。

 

090116_05

 

 

青いラインが日本の石油を乗せたタンカーが通る海上交通路(シーレーン)です。

バッチリ今モメている場所を通過してきてます!

もし戦争が始まった場合、遠回りを余儀なくされるので

燃料費を考えると日本での原油価格は更に上昇するでしょう。

 

エネルギーは日本国内で作れないのか?

こう思った方も多いはず。

だって、本当にこのエネルギー問題を解決しようとしたら

エネルギー立国になるしかないと思いますもんね。

 

朗報です!!

 

 

日本もエネルギー輸出国になる可能性があるんです!

 

石油ではないのですが、、、

次世代の燃料。

 

その名も

 

メタンハイドレート

Burning_hydrate_inlay_US_Office_Naval_Research

 

日本の領海、しかも太平洋側にあるんです!!

日本海側だと、また中国と韓国がうるさいけど

太平洋側だからひとまず安心。

参考:メタンハイドレート資源開発研究コンソーシアム

 

さらに、将来的には日本は原発に依存する必要もありません。

なぜなら、日本は地熱の宝庫だからです。

 

世界各国の主な地熱資源量

順位 国名 資源量 (万kW)
1 アメリカ 3,900
2 インドネシア 2,700
3 日本 2,300
4 フィリピン 600
5 メキシコ 600
6 アイスランド 580
7 ニュージーランド 370
8 イタリア 150

※ 1万kW = 10MW

出典:村岡洋文、OHM、2011.7をもとに作成

【転載:独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 地熱資源情報

 

これだけの可能性があるのです!

今後の政治において、どうエネルギー政策が変わっていくのかを

しっかりと見続けていきたいですね。

�¥ï¿½ï¿½�£ï¿½�®�£ï¿½�¤�£ï¿½�«�¦�°ï¿½�£ï¿½�¹�£ï¿½�¤�£ï¿½ï¿½�£ï¿½ï¿½�¯�¼ï¿½�¯�¼ï¿½�£ï¿½ï¿½�©�¡ï¿½�£ï¿½ï¿½�£ï¿½ï¿½�£ï¿½�¾�£ï¿½ï¿½�£ï¿½ï¿½�¦ï¿½�¼�£ï¿½ï¿½�£ï¿½�¦�£ï¿½ï¿½�£ï¿½� �£ï¿½ï¿½�£ï¿½ï¿½�¯�¼ï¿½ �£ï¿½ï¿½�£ï¿½�«�£ï¿½�»�£ï¿½ï¿½�£ï¿½ï¿½�£ï¿½�­�£ï¿½�°�¦ï¿½ï¿½ �¦ï¿½�¿�¦�²�»�£ï¿½ï¿½�£ï¿½�­�£ï¿½�°�£ï¿½�¸

-時事ワード
-, , , , , ,

Copyright© 選挙投票チャンネル , 2024 All Rights Reserved.