衆議院選挙や参議院選挙、知事選挙の投票率80%が目標!!選挙に行こう!

選挙投票チャンネル

特集

【公共事業特集】公共事業は不公平な政策なの?

更新日:

LINEで送る
[`evernote` not found]

byoudou

●公共事業は不公平な政策なのでしょうか?

公共事業の恩恵を受けるのは、建設業やそれ関わる業者だけで
サービス業や飲食店には関係がない!
サラリーマンまでお金が回ってくる実感がない!

という主張があります。

■応援して頂けるとテンションが上がります(*´∀`*)■
ポチッとクリックして頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

社会・経済 ブログランキングへ
image74

でも、それは正しい主張ではありません。
公共事業投資は、巡り巡って手元に実感が湧くようになる可能性が高いです。
現実に、現政権の掲げるアベノミクスにおいては、
冬のボーナスが増加したではないですか。

冬のボーナス、2年ぶり増 76万円、主要企業 厚労省が集計

 厚生労働省は17日、主要民間企業の昨年末のボーナス平均妥結額が、前年比2・99%増の76万1364円(平均年齢38・6歳)で、2年ぶりに増加したとの集計結果を発表した。「円安や公共投資による景気回復の影響とみられる。ただ、産業によってばらつきが出ている」としている。

 厚労省によると、集計対象は、資本金10億円以上で従業員千人以上の労働組合がある企業のうち、347社。労組の平均要求額は、把握できた237社で前年比1万4026円増の81万2465円だった。

 産業別の妥結額は、自動車が前年比11・03%増の86万3061円で最も高く、運輸が同1・46%増の84万6742円、食料品・たばこが同3・99%増の83万2632円が続いた。

 減少した産業もあり、減少幅が大きかったのは、鉄鋼が前年比7・81%減の56万3041円、卸・小売が同5・07%減の58万5215円だった。
【転載:産経ニュース2014.1.17 23:03 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140117/biz14011723050034-n1.htm】

 

でも、少なからず「公共事業は不公平だ」と主張する人もいる。

そこで、こうした人たちの票を得たくて
前政権の民主党が打ち出したキャッチコピーが

hatoyama

「コンクリートから人へ」という景気対策です。

これは、子ども手当などのお金を国民に直接配ることによって
目でわかる景気対策を行い、消費意識を高めようというのが狙いでした。

これはね、僕たち国民は馬鹿にしてると思うんです。
お金をあげれば景気対策をしていると勘違いする、
バカな国民が大半だろうって思われたんですよ。本当に。
目の前にお金をちらつかせれば飛びついてくるだろうって。

B2E8C1FCA3B1B6F5A4ABA4E9BBE6CABEA4AC

税金のバラマキです。

子ども手当は景気対策の一環で行いました。

それでは結果として、実際に子ども手当を貰って景気はよくなりましたか?
そのお金は経済を動かしたんでしょうか?

いや、効果はありませんでした。
全然なかったんです。

もらったお金は何に使われたのか?

みんな将来のために貯金したんですよ。
そりゃそうですよ。月々1万5千円程度貰ってもね、将来を明るくなんて描けません。

いっぱい目の前に仕事があって、活気があって、働いているなぁって実感がある。
そして、それに見合った給料が入ってくるようになって、ボーナスも増額する。
毎月1万5千円をもらうよりも、よっぽど見返りが大きいのは仕事が増えることです。

頑張るぞ!働くぞ!っていう“気”持ちが景“気”につながるんです。

確かに、公共事業の始まりの部分だけ見れば、
建設会社へ発注することが多いため不平等に感じるかもしれません。

でもね、
建設会社で働く人々が、

週1回の外食を週3回に増やしたり、
年に2回旅行に行くようになったり、
美容室を頻度2ヶ月1回から1ヶ月に1回に増やしたり、
子どもに習い事をさせるようになったり、
車を買い替えたり、
色々と消費活動が増えていけば、
あっという間に景気がよくなります。

建設会社は全国にたくさんあるんです。
建設事業に関連する全ての会社を合わせれば、めちゃめちゃあります。
これらの会社で働く人たちが、お金を使うようになれば
景気は良くなっていきますよ、そりゃ。

最初の投資先は、建設業者に限られてしまいますが、
全体の効果を考えれば、幅広くお金を行き届かせるには
公共事業が優れています。

 

貯金することが分かっている子ども手当より、
過去に実践されて効果が実証されている公共事業の方が、
確実な景気政策だと思いませんか?

<<< 談合って良いところはないの?

-特集
-, , , ,

Copyright© 選挙投票チャンネル , 2024 All Rights Reserved.